KEGG   DISEASE: オルニチントランスカルバミラーゼ欠損症
エントリ  
H00187                                                             
名称    
オルニチントランスカルバミラーゼ欠損症
  上位グループ
尿素サイクル異常症 [DS:H01398]
概要    
Ornithine transcarbamylase deficiency, the most common urea cycle defect, results in failure to thrive, hypotonia, seizures and mental retardation.
カテゴリ  
先天性代謝異常症
階層分類  
ICD-11 による疾患分類 [BR:jp08403]
 05 内分泌, 栄養, 代謝の疾患
  代謝疾患
   先天性代謝異常
    5C50  アミノ酸または他の有機酸代謝の先天性異常
     H00187  オルニチントランスカルバミラーゼ欠損症
パスウェイに基づく疾患分類 [BR:jp08402]
 アミノ酸代謝
  nt06010  尿素回路
   H00187  オルニチントランスカルバミラーゼ欠損症
パスウェイ 
hsa00220  Arginine biosynthesis
ネットワーク
nt06010 Urea cycle
病因遺伝子 
OTC [HSA:5009] [KO:K00611]
治療薬   
L-アルギニン塩酸塩 [DR:D01126]
L-アルギニン・L-アルギニン塩酸塩 [DR:D08754]
リンク   
ICD-11: 5C50.9 5C50.AY
ICD-10: E72.4
MeSH: D020163
OMIM: 311250
文献    
  著者
Gropman AL, Summar M, Leonard JV
  タイトル
Neurological implications of urea cycle disorders.
  雑誌
J Inherit Metab Dis 30:865-79 (2007)
DOI:10.1007/s10545-007-0709-5
文献    
  著者
Gordon N
  タイトル
Ornithine transcarbamylase deficiency: a urea cycle defect.
  雑誌
Eur J Paediatr Neurol 7:115-21 (2003)
DOI:10.1016/S1090-3798(03)00040-0
文献    
  著者
Butterworth RF
  タイトル
Evidence for forebrain cholinergic neuronal loss in congenital ornithine transcarbamylase deficiency.
  雑誌
Metab Brain Dis 15:83-91 (2000)
DOI:10.1023/A:1011165819480
LinkDB    

» English version

DBGET integrated database retrieval system